本ページはプロモーションが含まれています。

自分でできる肩コリのお灸おすすめ10選!

自分でできる肩コリのお灸

せんねん灸オフせんねん灸伊吹260点

その1せんねん灸オフせんねん灸伊吹260点。自分でできるタイプの代表といえばせんねん灸です。


なかでも伊吹は初心者に向けたもので、初めて使う人にお勧めのタイプです。シートを剥がしてツボに着けたら、火をつけて効果が出るまで待ってください。火が消えたら、もぐさが落ちないようにそっと剥がしましょう。赤くなっていたりしたら、早めにクリームを塗るなどして保護することをお勧めします。

せんねん灸太陽せんねん灸火を使わないお灸太陽60コ入

その2せんねん灸太陽せんねん灸火を使わないお灸太陽60コ入。せんねん灸が作った、火を使わない安全なタイプの商品です。


シートを剥がすと中の発熱剤が熱を出して、ツボを刺激してくれます。また、ヨモギが入っているので血流を促す効果が期待できます。挑戦してみたいけど、火傷をしないか気になる方にお勧めです。

山正長生灸Light200壮

その3山正長生灸Light200壮。老舗のメーカーである山正が販売している、初心者向けの商品です。


独特のシート状になっているので、台座から剥がしてから使う必要があります。気になるところに貼り付けたら、火をつけてしばらく待ちます。独特の匂いがするので、換気扇をまわしたりして換気しながら使うことをお勧めします。

釜屋もぐさカマヤミニ120個

その4釜屋もぐさカマヤミニ120個。カマヤのお灸はプロも認めるクオリティで、小さな筒にもぐさが詰められたタイプのものです。


中には空洞があるので、直接肌に触れることはありません。火を点けることで、熱ともぐさによる効果をダイレクトに感じることができます。小さい作りになっているので、ツボに集中して効果を出せるところも魅力の一つです。

せんねん灸けむりの出ないお灸レギュラー50点入り

その5せんねん灸けむりの出ないお灸レギュラー50点入り。


幅広く注目を集めつつあるお灸ですが、煙が強く使った後も室内が煙たく感じることもあります。場合によっては、ソファーやカーテンに臭いが染みつくこともあります。臭いが気になる方に人気なのが、煙を極力抑えたけむりの出ないタイプのものです。使い方や効果は通常のものと変わらないことも嬉しい点です。

桐灰化学レンジ灸取替え粘着シート64回分入

その6桐灰化学レンジ灸取替え粘着シート64回分入。レンジでチンをして温めてから使うタイプのユニークな商品です。


粘着シートを使って気になるところに貼ると、ヨモギの効果が浸透して温めることが出来ます。気軽に使うことができで、リラックス効果も抜群です。また、火傷など火気への心配も必要がないことが魅力的です。

せんねん灸オフにんにく灸近江70点入

その7せんねん灸オフにんにく灸近江70点入。せんねん灸のなかでも、最も強い効果のあるのがにんにくです。


その名の通りにんにくが入っていて、点火するとかすかににんにくの香りがします。強くツボを刺激するので、十分に慣れてから挑戦してみてください。好きな方には刺激が強くて気持ちよく感じられるようです。

山正小分けもぐさ金印10g赤箱入り

その8山正小分けもぐさ金印10g赤箱入り。山正の最高級品のもぐさです。


箱にもぐさが詰めてあるので、丸めて気になる場所に置いてから、線香などを使って点火しましょう。本格的な仕様のもぐさなので、使い方をよく調べてから使用してください。

山正長生灸お灸日和フルーツ50壮

その9山正長生灸お灸日和フルーツ50壮。老舗の専門店である山正が、初心者に向けて発売したタイプのものです。


点火するとマイルドでフルーティーな香りがします。それほど刺激が強くないので、初心者だけでなくリラックス効果を求めている人にはぴったりな商品です。

セネファせんねん灸もぐさ10g

その10セネファせんねん灸もぐさ10g。古くからあるヨモギ入りのもので、千切って丸めてから使用します。


点火する場合は、専用の点火器具もあるので探してみて下さい。高熱を発してツボを刺激するだけでなく、ヨモギの効果で血流を促進します。肩こりはもちろん、さまざまな不調のケアに昔から使われています。

赤ちゃん・子連れにおすすめの温泉家族旅行

-肩こりの悩み, 肩甲骨のこり, 腰痛の悩み, 首コリの悩み

Copyright© Our Street , 2024 All Rights Reserved.