バスタイムは、1日の疲れを癒すのに最適なリラックスタイムです。デスクワークで同じ姿勢を取り続けていたり、立ち仕事で下半身に疲労が溜まってしまうという人も多いのではないでしょうか。肩こりや腰痛などに悩まされている人もいると思います。そういった人におすすめなのが入浴剤で、血行を良くして肩こりや腰痛を改善したり疲労を回復させる効果を持つものも多いです。肩こり・腰痛改善や疲労回復効果のある入浴剤を紹介します。
BARTH
【その1・BARTH】BARTHは、炭酸ガス自体がお湯に溶け込む中世重炭酸泉を再現している入浴剤です。血流を改善する効果が高いので肩こりや腰痛に最適で、副交感神経を優位にする働きもあります。
副交感神経が優位になると体がリラックスした状態になるので、ぐっすり眠れて疲労回復に効果的です。発汗作用もあるので、半身浴をする際にも役立ちます。
柚子のおすそわけ果実入りお風呂
【その2・柚子のおすそわけ果実入りお風呂】柚子の果実入りの入浴剤で、爽やかな柚子の香りが浴室いっぱいに広がります。冬至に柚子湯に入ると1年中風邪をひかないと言われているように、柚子には体を芯から温めてくれる効果があります。
湯冷めも防いでくれますし、肌の新陳代謝を活性化するようも持っています。柚子にはクエン酸が豊富に含まれているので、代謝作用をスムーズにして疲労を回復する効果が高いです。
薬用ホットタブ重炭酸湯
【その3・薬用ホットタブ重炭酸湯】薬用ホットタブ重炭酸湯をお風呂に入れると、重炭酸イオンが発生して血流を良くしてくれます。重炭酸イオンは血管に吸収されやすく、毛細血管までしっかりと広げてくれるからです。
体の芯まで温まるので、腰痛や肩こりなどの痛みも緩和することができます。しかも24時間効果が持続するので、入浴時間の違う家族でも同じ効果が得られます。
クレイエプソルト
【その4・クレイエプソルト】馬居化成が製造しているボディケア入浴剤で、国内最高純度99.99%の純粋な硫酸マグネシウムを原料としています。マグネシウムミネラルによる筋肉の疲労回復効果が高く、肌に潤いを与えてコンディションを整える働きもあります。
肌についたマグネシウムが、皮膚の組織に浸透して細胞の分裂を促します。それにより角質が新たに作られやすくなり、潤いを保てるので乾燥肌の改善にも役立ちます。
アッシュアンド
【その5・アッシュアンド】高濃度の水素とナノバブルで、今までにはなかった温浴体験ができる水素入浴剤です。水素ナノバブルの力で体の奥深くまで熱が伝わるので、お風呂からあがった後も温かさが保たれます。
温泉のようなとろみのある滑らかな肌触りが特徴で、自宅で贅沢なスパ気分を味わうことができます。手足の冷えを改善する効果も高いです。
エデナメディカルスポーツ
【その6・エデナメディカルスポーツ】国産のエプソムソルトに国産のクエン酸を配合している入浴剤です。エプソムソルトの硫酸マグネシウムが、入浴効果を高めて血流を改善し筋肉の緊張をほぐしてくれます。
腰痛や肩こりが気になる人や疲労が溜まっている状態のとき、スポーツをした後などに利用するのがおすすめです。防腐剤や着色料、香料などは使用されていません。
こらざるの湯
【その7・こらざるの湯】5種類の生薬と1種類のハーブが配合されており、慢性的な肩のコリをほぐしてくれます。自然の恵み100%の成分なので肌に優しく、赤ちゃんと一緒に入浴する際にも安心して使うことができます。
ウイキョウ・サンシシ・センキュウ・チンピ・ハッカ等の生薬とカミツレというハーブが使われています。この中でもハッカには血管拡張作用があり、腰痛や神経痛の改善に効果があります。
花王/炭酸力のバブ
【その8・花王/炭酸力のバブ】花王のバブは入浴剤の定番と言ってもいい程よく知られており、炭酸力によって温浴効果を高めてくれます。肩こりや腰痛だけではなく、冷え性や疲労回復にも効果的です。
ゆずの香りや森の香り、オリエンタルローズの香り等色々な香りの種類があるので、好みに合わせて選ぶことができます。
リラク泉ゲルマバス
【その9・リラク泉ゲルマバス】有機ゲルマニウムと天然塩2種類、トウガラシエキスが配合されている入浴剤です。自宅のお風呂がゲルマニウム風呂に早変わりし、体を温めてリフレッシュさせてくれます。大量の汗をかくのでデトックス効果も高く、血流が良くなります。
20分お風呂に浸かれば、エアロビクスを2時間したのと同じ量の汗をかきます。蓄積された疲労を回復する効果が期待できますし、重度の冷えにも効果的です。
金の薬湯湯
【その10・金の薬湯湯】化学物質を一切使用していない天然成分100%でできている入浴剤です。全部で10種類の天然薬草が配合されており、肩のコリ・腰痛・神経痛・冷え性・疲労回復・痔・リウマチ・あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・ニキビ等の効能があります。
トウキやチンピ、ダイウイキョウといった生薬が配合されています。植物が持っている力を自然な方法で体の中に取り入れる薬湯健康法を実践することができます。